会社案内

company

代表挨拶

代表挨拶

当社は昭和62年に設立以来、建設コンサルタントとして『設計業務』『発注者支援業務』『事業監理業務』に携わり社会資本整備事業の一端を担う技術者集団として歩んでまいりました。これも今まで発注者の皆様、関係者からのご支援、ご鞭撻によるものと深く感謝申し上げます。
平成18年に『公共サービス改革法』が成立し国土交通省より業務を受注して以来、NEXCO・UR都市機構の施工管理業務にも携わり顧客満足度の高い業務成果を提供しております。
これからも創業者の掲げた『社員の声に耳を傾け会社として出来る事は行う』との考えの基『この会社の社員で良かった』と思っていただけるよう考えています。
長年に渡り経験した専門技術の向上、継続的な技術の研鑽に努めてまいりますので今後ともなお一層のご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

株式会社施工技術研究所
代表取締役 大城 浩光

会社概要

会社名株式会社施工技術研究所
代表者代表取締役 大城 浩光
本社所在地〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目26-1
サンソウゴ第2ビル2F
TEL03-5957-7391
FAX03-5957-7392
資本金2000万円
設立昭和62年4月1日
従業員数技術職員 122名 事務職員2名
計124名(令和6年5月現在)
登録1.建設コンサルタント
登録番号 建28 第8687号
2.測量業
登録(1)-35002号
3.労働者派遣事業
派13-306926号
営業種目・各種土木工事施工管理
・土木構造物設計全般
・造園計画及び造園設計
・道路の調査、計画、設計、パトロール、管理他
資格者数技術士(建設部門) 7名
技術士補(1次試験合格者を含む) 34名
RCCM 28名
1級土木施工管理技士 64名
2級土木施工管理技士 26名
1級造園施工管理技士 5名
2級造園施工管理技士 2名
測量士 5名
測量士補 28名
1級建築士 1名
2級建築施工管理技士 2名
1級電気施工管理技士 1名
ダム管理技士 2名
(重複資格者有)
※令和6年5月時点
取引銀行三井住友銀行 池袋東口支店
巣鴨信用金庫 大塚支店

会社沿革

昭和62年4月・有限会社桜門エンジニアリングとして設立。
・本社を東京都清瀬市に置く。
・資本金三百万円。
・主に造成設計、構造物設計を手掛ける。
平成元年4月・各種土木工事施工管理(建設省、運輸省、日本道路公団)を開始する。
平成4年6月・(有)桜門エンジニアリングを株式会社施工技術研究所として組織変更。
・資本金一千万円
平成10年1月・東京事務所を豊島区内に開設する。
平成12年4月・大阪事務所を西区内に開設する。
平成17年4月・東京事務所に本社を移転する。
平成20年8月・大阪事務所が別会社として独立する。
平成21年6月・資本金を二千万に増資する。
平成22年5月・本社を大塚に移転する。
平成28年9月・測量業登録をする。
平成28年11月・特定労働者派遣事業から労働者派遣事業に変更する。
令和3年7月・「えるぼし」企業に認定(2段階目)えるぼし企業
令和7年4月・本社を東池袋に移転する。

アクセス

お問い合わせ

CONTACT

お仕事・採用についてはこちらから
お問い合わせください。